出来ない人は仕事が遅い!!

今日はヴィーナスアカデミーの日

ビジネススクールでの
和装の授業に行って参りました。

生徒さんは達は
19歳から20歳そこそこで若く
私からしたら、孫のような娘たちです。

高校卒業したてで、
社会人としてもこれからという金の卵たち

着物なんかは当然着たこともなく
せいぜい浴衣の存在を知っている程度

そんな生徒さん達に
一年間で、

和装の知識を教え

礼装の留袖を自分で着て

二重太鼓の帯を締める技術を教えます。

昨年も、大奮闘をした結果
何とか既定の時間内(15分)で
ほとんどの生徒さんが
それを出来るようになりました。

しかし、正直大変でした。

卒業間際になってからの追い込みで
一気に
技術のレベルアップに挑んだためですっ。

去年の反省をもとに
今年は早めに技術の習得をさせるため
作戦を変更しました。

それは、

===================

とにかく急がせる!

===================

最初から、時間を決めて

この作業は10分、

これは15分以内と


『早くしなさい!! タラタラしない!!

チャッチャとやりなさい!!』

叫び続け~

早くする事に重点を置く

とりあえず、スピーディに動く

これが功を奏して、
今のところ上手く行っております。

 

 

 

 

初めてとは思えない位の仕上がり♪

すごいパワーを発揮しています。

 

何をするにしても

スピーディにやるって事は重要です。

 

丁寧も大事ですが

その前にテキパキテキパキ!

チャッチャとやる!

 
時間は無限ではありません。

遅くて良いことになんかは一つもない!!

遅い人はユックリ考えてから
とか言いますが

ゆっくり考えてからなんて言う人は

なかなかやらない!!

考えて考えて動きはじめて・・・
例えば間違っていても、
また考えて~
間違ったこともそのまま続ける

行動の早い人は考える前にやってしまう
間違っていたらすぐに止める

この繰り返しだから

まちがっても傷が浅い!

要するに頭で考えてちゃダメなんです。

知らない事はやってみないと
分からない事だらけです!!

===================

とにかく早く動くことが大事

===================
考えているうちに、

次々にやらなにきゃならない事が
ドンドン発生するのです。

結局、手も足も出なくなって
ある時から時間が止まってしまった人生

そうです!!

10年前と同じ考えの経営していても
いつの間にか取り残されるんです。

何かおかしいなっ!!

って思ったらすぐに行動!
考えてからとか
また次の機会にとか・・・

それじゃドンドン遅くなると
自分がつらい思いをするだけです。

次の日から売り上げが上る
ヒントが満載のメルマガ講座

ぜひ登録してくださいねっ。



*メールアドレス
*お名前(姓)