先日は、福岡で
美容室経営者さんとお会いして来ました✨
認定講師の佐藤先生のコンサルミーティングに
突撃してきたの💕
佐藤先生の売り上げアップの講座
先月からスタートしております。

私は行っても行かなくても良いのですが、
皆さんにお会いしたいだけで、
朝の早くから起きて飛行機で飛んで行きました✨

Zoomではお会いしていても何かも物足りない~
リアルでお会いするのが一番‼️
どこまで理解できているのか
よーく分かります。
佐藤先生のセミナーも
どんどんブラッシュアップされて
分かりやすくなっているし
メンバーさんが喜んでいる顔も
しっかり確認してきました。

予言美容師
予言?
はい!
美容師の予言です。
なんか怪しい話じゃないの?
って思われるかもですが
全く怪しくありません(^_-)-☆
私はズーッとこれをやって来ました。
私の予言はお客様に信頼されております(笑)
この預言で次回予約をとれるようになり
リピート客で
3か月先まで予約をいっぱいにしています。
元々はそんな事も思いつかない
その日の仕事をこなすことで一杯いっぱいの
ポンコツ美容師でした。
予約制にした時点では
次回予約なんてことすら
思いつかない!!
しかし、ある白髪染めのお客様から
おしかりを受けた事がキッカケです。
『スグに白髪を染めたいのに予約が取れず
延び延びになり、無残な白髪頭になった!!
こんなことなら、予約制じゃない方が良かった!』
と・・・・
そうなんです!
予約制にすると待ち時間はない代わりに
今からスグやりたいお客様が出来ない!!
他店に流れてしまう~と言うリスクもあります。
ここからが
預言美容師スタートです。
自然気象や、地震の預言とか、
経済情勢の預言とかは
専門家ではないので預言できませんよねっ!!
誰かの受け売りや、知ったかぶりでやるのは
ちょつとダサいと思います(笑)
自分が熟知している専門分野なら
自信をもって予言できるし
根拠もあるので信頼されます。
私たちは髪の専門家ですから
未来のお客様の髪の状態を予言するのです。
しかし、これも
お客様にありがたがってもらえるような
流れを作る必要があります。
いきなり言っても逆に迷惑がられたり
怒られたりしますから気を付けてくださいねっ!
喜んでもらえる預言方法は次に~
お客様に喜んでもらえる預言とは
言い換えれば
お客様が聴きたいと思える預言です。
例えば
白髪染めのお客様に
『あなたの白髪は1ヶ月後には伸びるので
そのころに予約した方が良い!』
なんていきなり言うと
『ほっといてくれ!!』と
思われがちです(笑)
こちらから提案するのではなく
『じゃあ次の予約は何時にすれば良いですか?』
と、聞いてもらえる状態にもって行くのです。
お客様自ら、
『1ヶ月後に予約を取りたい』と言われて、
『じぁや、この日に予約が取れます。』
というシーンを作れたら最高じゃないですか?
それには
こちらもお客様の事を
しっかり知る必要があります。
事前にカウンセリングをして
お客様の状態や、思いを知る事です。
プレカウンセリングで
お客様の普段の髪の状態と
お客様の感情をヒアリングする。
ここが出来れば次回予約は簡単に入ります。
事例を上げますね
ある日の私とお客様の会話は以下の感じです。
井上『あぁぁ~チョット白髪が
目立ってきちゃいましたねぇ~
前回の毛染めから1ヶ月半ほどですが
白髪が気になり始めたのは何時頃でしょうか?』
お客さま『そうねぇ~最近スグに気になるのよねぇ~
白髪が出てくるのが早くなったのかしら?』
井上『そうなんですねっ、
白髪の量が増えてくると
早く伸びる気がすると仰るお客様も多いです。
年齢と共に少し増えたかも知れませんねっ!?
私なんかも最近は染めて2週間くらいで
もう気になりますから~』
お客さま『やっぱり、そうなの?
白髪は確かに増えてるわっ~
嫌よねぇぇ~歳は取りたくないわっ(笑)
私も2週間くらいで出てくるように思うわっ!』
井上『そうだったんですねっ!?
じゃあ、
気になり始めてから今日まで1ヶ月くらいは
気になりっぱなしだったんですねっ~
なんか我慢させて申し訳なかったです。
すみません<m(__)m>』
お客さま『いやいや、謝る事は無いけど(笑)
何とかならんものかしらねぇ~』
プレカウンセリングで
上記のように
お客様の状態や感情を
しっかり聴き出してから提案をします。
以下は、会話の続きです。
井上『そうですよねぇ~
毛が伸びるのはなんともなりません(笑) が、
目立たなくする方法はあります・・・
まぁ伸びるのは阻止できないので、
今までより少しだけ早めに染めますか?
とは言っても、
頻繁に染めすぎると、
髪にも肌にも負担がありますので
せいぜい30日サイクル位、
頭皮のケアをしながらだと
3週間くらいで染められます。』
お客さま『そうなんだ、
年取ると色々手間もお金もかかるよねぇ~(笑)』
井上『そうですよねぇ~
若い頃と同じようにしていると
それこそ年相応になってしまいますから・・・
節約も良いけど、
年寄りくさくなったり醜くなると
人が寄り付かなくなりますし
お金残しても仕方ないですもんねっ!!
子どもや、孫からしても、
節約してケチケチおババよりか
お金使い荒くても
元気で綺麗にしてくれている
ばぁちゃんの方が
嬉しいって言いますよ(笑)』
お客さま『そうだよねぇ~
次は1月くらいで染めるわぁ~
予約は取れるかしら?』
と言うように
お客様自ら次回の予約をお願いされる
と言う流れです。
いかがでしょうか?
このように
事前にしっかりカウンセリングで
お客様の状態と感情を聴きだす。
充分にお客様の思いを引き出してから
それに合った提案をする。
慣れないうちは、
お客様が一言言っただけで
スグに提案して、
やった方が良い理由や、
薬剤の成分などを長々と述べてしまいます。
私もそうでしたから良く分かります(^_-)-☆
このカウンセリング意識してみてください。
これを毎日コツコツ続けて行くだけで
3か月先まで
リピート客で予約が埋まるサロンになります。
ではまた~
メールが届かない場合は
LINEでの連絡が便利です。
必ずLINE登録しておいてください。